椿公民館の紹介

椿公民館
 椿公民館は、平成8年に大改築が行われ、消防施設、住民センター及び老人いこいの家との複合施設として現在運営されています。
 地域の障害学習の拠点として、大ホール、大小和室、調理室等を備え、子どもからお年寄りまで幅広く利用していただいています。
 また、年間を通じて、芸能大会、少年柔道大会等、主催・共催事業を多数行い、地域の親睦を図り、かもだ岬温泉清掃等のボランティア活動にも力を入れています。

椿公民館地区の紹介
 椿公民館のある椿地区は、椿町、椿泊町、伊島町の3町からなり、四国の最東端に位置する自然豊かな地域です。
 椿町は農山村地域、椿泊は漁村地域、伊島町は離島漁村地域というように、それぞれ特色のある町並みが広がっています。
 アカウミガメの産卵にやって来る蒲生田海岸、阿南市を一望でき渡りをするチョウ、アサギマダラの中継地でもある明神山、毎年多くの釣り人が訪れる椿泊や伊島の海、これらは椿地区の豊かな自然を象徴するものです。
 また、銅鐸の出土や舞子島古墳群、阿波水軍の根拠地だった椿泊の町など、史跡も数多く残されています。
 ゆっくりと時間の流れるまち、それが椿地区です。

面 積 平方キロ
世帯数 589世帯(令和5年2月28日現在)
人 口 1,232人(令和5年2月28日現在)
教育施設 椿保育所,椿泊保育所,伊島保育所,椿小学校,椿泊小学校,伊島小学校,椿町中学校,伊島中学校  

椿公民館の施設紹介
施設名(部屋の名前) 許容人数 間取り 備 考
1階 老人憩い室 100人 48畳  
1階 談話室 20人   会議用机6,イス12
1階 相談室 10人   会議用机2,イス8
1階 調理室     調理器具一式
2階 大ホール 200人    
2階 和室 30人 24畳  




サイト名: 徳島県阿南市公民館   http://www.kominkan-anan.jp
この記事のURL:   http://www.kominkan-anan.jp/modules/tubaki06/index.php?id=3